がんとつきあう(がん治療の副作用)脱毛の対処法

抗がん剤(化学療法)や放射線のがん治療に伴う脱毛は、命には関わらないものの、患者さんの心に与える影響の大きな副作用のひとつです。

かつら(ウィッグ)を確認する女性

見た目にも変化の大きい脱毛、とりわけ髪の毛が抜けることは、心のダメージへとつながりがちです。髪の毛を洗うときや、くしでとかすときにごそっと抜ける髪の毛に不安を感じたり、床に落ちた髪の毛を見てよりふさぎ込みがちになったりと患者さん本人にとってみれば、脱毛は決して軽く考えることのできない副作用といえます。

治療経過に合わせたケアをすることで、脱毛と上手に付き合っていきましょう。

ヘアケア

頭皮が敏感になっている脱毛中は、ヘアケアも大切です。

  • 髪を短くカットする
    治療開始前に髪を短くカットすることで、髪の毛が抜けることへのマイナスイメージを和らげることにつながります。髪の毛が長いと、その分抜け毛の量が多く感じられるものです。
  • 爪を短く切る
    髪を洗っている最中に頭皮を傷付けたりしないように、爪は日頃から短くカットしておくようにします。
  • 低刺激なシャンプー・リンスを使用する
    頭皮への刺激が少ないシャンプー・リンスがオススメです。指のはらでやさしく洗い、頭皮に洗浄成分が残らないようにしっかりと洗い流しましょう。頭部へ放射線治療を行っている場合は、シャンプー・リンスは使用せず、ぬるま湯で洗い流す程度にとどめます。また、傷をつくらないようにすることも重要です。
  • ドライヤーの使用は控えめに
    ドライヤーの使用は、頭皮に直接刺激を与えないように弱風・低温で使用します。
    ブラシは毛の柔らかいものを使用し、頭部に放射線治療を受けている方は、頭皮が弱くなっているので、できるだけ頭皮に触れないようやさしくゆっくりと髪の毛をとかしましょう。
  • パーマ・カラーを避ける
    頭皮・毛根への刺激となるパーマ・カラーは主治医の許可がでるまで避けましょう。

外出

脱毛の症状が現れると、外出するのも億劫になりがちですが、かつら(ウィッグ)や帽子などのグッズが外出の心強いサポーターとなってくれます。

  • かつら(ウィッグ)
    必要に応じて利用すれば、脱毛しているときの外出も安心です。かつら(ウィッグ)には医療用やファッション用、部分かつら(ウィッグ)、全体かつら(ウィッグ)、オーダーメイド、既製品など、種類や価格帯もさまざまなものがあります。用途に合わせて、自分に合ったものを選びましょう。
  • 帽子・キャップ
    帽子やキャップを使用するのもよいでしょう。
    種類やデザインが豊富で、素材や色、形など自分の好みに合わせて選びやすいのも帽子やキャップならでは。中には、帽子代わりにスカーフを上手に使いこなす方もいます。
  • マスク
    脱毛は髪の毛だけに起きるわけではありません。鼻毛にまで影響を及ぼすこともあります。鼻毛がなくなると鼻から細かな異物を吸い込みやすくなるので、外出する際は、鼻を保護するためのマスクが必需品です。
  • サングラス
    まつ毛や眉毛の抜け毛には、見た目だけでなく、直射日光を避けてくれるサングラスがオススメです。

自宅

  • キャップ
    自宅でもキャップやスカーフ、バンダナなどを使用すれば、髪の毛が落ちることを防いでくれるため、脱毛による不快感を和らげる効果につながります。寝具に髪の毛が付くことを予防してくれるナイトキャップもあります。

脱毛自体は避けられなくてもさまざまな工夫で心身へのダメージを和らげることは可能です。治療による一時的なものであることを念頭において、ケアしていきましょう。

※不明な点がある場合は、必ず医療従事者に相談しましょう。

【監修】学校法人埼玉医科大学埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科 教授 佐伯俊昭 先生

更新年月:2022年11月

ONC46M001A

がん患者さんのお悩み相談室
がん患者入門