大腸がんの主な治療法と副作用外科治療(手術)と副作用

大腸がんの治療は、手術による切除が基本です。外科治療では、がんのある腸管とリンパ節を切除します。

切除するリンパ節の範囲は、がんの部位と手術前に予測したがんの進行度を考慮して決定され、早期がんでは、がんだけを切除して、リンパ節は切除しないこともあります。がんが周囲の臓器に直接浸潤してくっついている場合には、それらの臓器も一緒に切除します。

人工肛門

人工肛門

がんが肛門の近くにあり、手術によって肛門の機能が残せない場合には、人工肛門を造設することがあります。人工肛門は、ご自身の腸の一部をお腹の表面に出して、そこから便が出るようにしたものです。

がんが肛門の近くでない場合でも、全身状態が良くない場合や腸閉塞を起こしていて腸が弱っていると思われる場合には、がんを切除した後、腸をつなぎ合わせないで人工肛門を造設することがあります。その場合は、後で腸をつなぐ手術を行うので、人工肛門は一時的です。

人工肛門を造設した場合、障害者手帳が交付され、障害の等級に応じて障害年金や医療費の補助が受けられることがあります。医師とよく相談してください。

腹腔鏡手術

腹腔鏡手術は、お腹に小さな孔を開けて、そこから小型カメラと切除器具がついた腹腔鏡と鉗子(かんし)を入れ、モニターで画像を見ながら、がんを摘出する治療法です。

大腸癌手術の選択肢の1つですが、がんの部位や体格、以前に受けた手術などにより、手術の難しさが左右されるため、腹腔鏡下手術を受けるかどうかは担当医にご相談ください※1

腹腔鏡手術は、お腹を大きく切ることがないため、手術後の痛みが少なくすみます。また、回復も早く、早期の退院が可能です。しかし、開腹手術に比べて手術時間が長く、医療費は高額です。

外科治療(手術)の合併症

手術により、軟便や下痢、便秘などの異常を生じることがあります。また、おなかの張りや腸閉塞、縫合不全(腸管のつなぎ目がうまくつながらないこと)や創感染(手術のキズ口の細菌感染)などの合併症を生じることもあります※1

直腸がんの場合は、すぐ周りに神経や筋肉があるため、切除する範囲によってはがんと一緒に神経や筋肉を切除するため、排便、排尿、性機能に障害が起きることがあります※2

※1【出典】国立がん研究センターがん情報サービス 大腸がん(結腸がん・直腸がん) 治療       
https://ganjoho.jp/public/cancer/colon/treatment.html)2024/1/25 参照

※2【出典】大腸癌研究会編. 患者さんのための大腸癌治療ガイドライン 2022年版, 金原出版, p33-35, 2022

コラム ロボット支援下手術

実施できる医療機関は限られていますが、直腸癌では、関節のついたロボットアームを挿入して腹腔鏡手術を受けることができるようになりました(2018年4月保険適用)。ロボットの支援によって、医師は3D画像をみながら、より精密な手術が可能となると期待されています。

国立がん研究センター等で導入されている「ダ・ヴィンチ」が内視鏡手術支援ロボットとして実用化されています。しかし、長期的な治療成績についてはまだ十分には分かっていないため、ロボット支援下手術が可能かどうかは、担当医とよく相談してください。

【出典】国立がん研究センターがん情報サービス 大腸がん(結腸がん・直腸がん) 治療
https://ganjoho.jp/public/cancer/colon/treatment.html)2024/1/25 参照

【監修】国立がん研究センター東病院 消化管内科 吉野孝之 先生
小谷大輔 先生

更新年月:2024年3月

ONC46N022A