がん患者さんのためのレシピ集鶏の冷やし茶碗蒸し
材料(2人分)20分
鶏肉 | 30g |
---|---|
かまぼこ | 1切れ |
しいたけ | 2枚 |
銀杏 | 2個 |
卵 | 1個 |
だし汁 | 3/4カップ |
薄口醤油 | 小さじ2 |
酒 | 少々 |
三つ葉 (さっと熱湯にくぐらせ、結ぶ) |
少々 |
作り方
鶏肉、かまぼこは食べやすい大きさに切り、しいたけは包丁で十文字に切れ目を入れる。銀杏は殻をむき、薄皮を除く。
卵は割りほぐし、だし汁、薄口醤油、酒を加えてよく混ぜ、なめらかになるように茶こしなどでこす。
器に①の鶏肉、かまぼこ、しいたけ、銀杏を入れ、②の卵を静かに注ぐ。
十分に蒸気が上がった蒸し器に③の器を並べて蓋をずらし、弱火で7~8分ほど蒸す。
中央に竹串を刺し、澄んだだし汁が上がってきたら火からおろし、三つ葉をのせて蓋をする。
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて十分に冷やしてできあがり。
【監修】学校法人聖路加国際大学聖路加国際病院 栄養科 管理栄養士・日本糖尿病療指導士 病態栄養専門師
松元紀子 先生
更新年月:2022年11月
ONC46M001A