がん患者さんのためのレシピ集簡単シーフードパエリア
材料(2人分)20分
(ご飯を炊く時間を除く)
米 | 140g(1合) |
---|---|
水 | 適量 |
にんにく | 1かけ |
玉ねぎ | 1/2個 |
パプリカ | 1/4個 |
ピーマン | 1/2個 |
ベーコン | 1/2枚 |
いか | 1/4杯 |
あさり | 10個 |
えび(有頭) | 4尾 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
---|---|
白ワイン | 50cc |
固形コンソメ | 1個 |
ターメリック | 少々 |
塩 | 少々 |
レモン | 少々 |
イタリアンパセリ | 少々 |
作り方
米は洗ってザルにあげておく。
にんにくと玉ねぎははみじん切りにする。パプリカ、ピーマンは縦に拍子切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。あさりは貝と貝を擦ってきれいに洗う。有頭えびは殻付きのまま背ワタを取る。いかは腹ワタを除き、幅1cmの輪切りにする。
フライパンにオリーブオイルと②のにんにくを入れ、香りが立つまで弱火で炒める。ベーコンを加えて中火にし、さっと炒めたら、玉ねぎ、あさり、いか、えび、パプリカ、ピーマン、白ワインを加える。あさりの口が開き、えびが赤くなったらザルにあげ、具と煮汁を分けておく。
①の米に、③の煮汁と水を合わせて180ccになるよう調整して入れ、ターメリック、コンソメ、塩を加えて普通に炊く。
炊き上がったら③の具を入れ軽く混ぜ、少し蒸らす。
皿に盛りつけ、くし切りにしたレモン、イタリアンパセリを添えてできあがり。
【監修】学校法人聖路加国際大学聖路加国際病院 栄養科 管理栄養士・日本糖尿病療指導士 病態栄養専門師
松元紀子 先生
更新年月:2022年11月
ONC46M001A