がん患者さんのためのレシピ集ぎんなんのれんこんまんじゅう
材料(2人分)30分
れんこん | 1節(すりおろして200g) |
---|---|
ゆり根 | 4かけ |
ぎんなん | 2粒 |
きくらげ | 1枚 |
片栗粉 | 大さじ1 |
柚子の皮 | 少々 |
だし汁 | 1/2カップ |
---|---|
薄口醤油 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
水溶き片栗粉 | 少々 |
作り方
れんこんは皮をむいて、酢水(分量外)にさらし、アクを抜いてからすりおろす。ゆり根は1枚ずつはがして丁寧に洗い、きくらげは水で戻して固いところを取り除いて千切りにする。
ボウルに①のれんこん、ゆり根、ぎんなん、きくらげ、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
器にこんもりと盛り、蒸気の上がった蒸し器で器ごと中火で10分ほど蒸す。
<かけあん>を作る鍋にだし汁、薄口醤油、みりんを入れて火にかける。煮立ったら、水溶き片栗粉を加え、よく混ぜ、とろみがついたら火から下ろす。
蒸しあがった③に④のあんをかけ、柚子の皮の千切りをのせてできあがり。
【監修】学校法人聖路加国際大学聖路加国際病院 栄養科 管理栄養士・日本糖尿病療指導士 病態栄養専門師
松元紀子 先生
更新年月:2022年11月
ONC46M001A