がん患者さんのためのレシピ集とうふの鶏そぼろあんかけ
材料(2人分)15分
木綿とうふ | 1/3丁 |
---|---|
絹さや | 3枚 |
生姜(みじん切り) | 小さじ 1/2 |
鶏ひき肉 | 40g |
水 | 大さじ1 |
---|---|
酒 | 小さじ1 |
味噌 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 | 少々 |
作り方
とうふはペーパータオルで包み、電子レンジ600w1~2分かけて水気を切っておく。
絹さやの筋を除いてさっと塩ゆでし、斜めに小さく切っておく。生姜はみじん切りにする。
鍋に鶏ひき肉と②でみじん切りにした生姜、水、酒を入れ、箸でほぐしておく。
鍋を中火にかけ、ひき肉に火を通しながら、味噌・砂糖を加える。肉の色が変わったら水溶き片栗粉を入れてとろみを硬めにつける。
①のとうふの上に④の肉味噌をかけ、②の絹さやを飾り付けてできあがり。
【監修】学校法人聖路加国際大学聖路加国際病院 栄養科 管理栄養士・日本糖尿病療指導士 病態栄養専門師
松元紀子 先生
更新年月:2020年9月